木曽路〜岐阜市 2012/5/4・5

奈良井宿

奈良原宿

国道19号線、木曽川を望む
 5月4日〜5日に岐阜市まで夫婦旅行を計画した。ゴールデンウィーク真っ最中行楽地へ向かう車の渋滞交通情報が朝から舞い込んできた。 
 ルートは北関東自動車〜信越自動車道〜更埴JC〜長野道路〜塩尻IC〜国道19号線(中仙道)〜岐阜市。

 高速自動車道(塩尻IC)から一般道へ。先ずは中仙道(木曽路)の奈良井宿での散策である。到着時間も早かった、それほど混雑してなかった。 駐車場へはスムーズに入れた。 しかし其の15分後は駐車場を待つ車でゴッタがいしていた。何処の行楽地ではこの様である。 車から降りて旧宿場町の見学、昔ながらの建屋が保存され現在も宿泊者を泊めている。 19号線を中津川方面へ走りながら道の駅が多いのに驚いた。あまりにも道の駅が多く存在する。新しい発見が無いので肩透かして通り抜けた。

 

奈良井宿資料
 木曽路十一宿の江戸側から2番目で、11宿の中では最も標高が高い。難所の鳥居峠を控え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」といわれた。江戸寄りから下町、中町、上町に分かれ、中町と上町の間に鍵の手がある。水場は、山側に6ヶ所ある。現在も重要伝統的建造物群保存地区として、当時の町並みが保存されている。また、江戸時代から曲げ物、櫛、漆器などの木工業が盛んで、旅の土産物として人気があった。



木曽川(本流)

 長野県木曽郡木祖村の鉢盛山 (2,446 m) 南方を水源とし、南西に流れている。鳥居峠西側を南に向かって流れ御嶽山から流れ来る王滝川を合わせた後、木曽の桟や寝覚の床などの渓谷を形成しながら岐阜県中津川市に入り流れを西に変えている。
  


長良川鵜飼船

長良川からの金華山

金華山からの岐阜市

展望台
 岐阜市のホテルで一泊。 昨夜、予定していた居酒屋で失敗したのが鳥の手羽先専門店。 残念ながら予約で満席!。 他の居酒屋で不味いモルツビールを無理して飲んだ。お陰様で朝二日酔いしながら長良川の散策へ。
 岐阜の長良川と言えば鵜飼漁。 散策は鵜飼の船着場、長良川を挟んで向こう岸からは金華山を望む。 遊歩道はランニングをしている人や散歩を楽しんでいる人々がたくさん見かけた。健康的な光景である。

 金華山へはロープウエイを利用するらしいが、運転時間が9時からであり、ホテルで朝食済ましたのが7時半、時間的にも早い。 残念ながら最初の計画を断念して、長良川を散策後、「金華山ドライブウェイ」コースを選んだ。

 



金華山

 金華山(きんかざん)は、岐阜県岐阜市にある標高329mの山。旧名稲葉山(いなばやま)。岐阜市のシンボル的存在で、市民のランドマークや憩いの場となっており、夜景が美しいことからデートスポットとして県外から訪れる客も多い。西側山麓には岐阜公園、岐阜県歴史資料館、岐阜市歴史博物館、名和昆虫博物館などの文化施設、伊奈波神社、岐阜護國神社、善光寺安乗院などの神社・寺院があり、山頂付近には岐阜城、隅櫓を模した岐阜城資料館の他、金華山リス村、売店や展望レストランなどがある。山頂へは金華山ロープウェーが通じ、南に連なる瑞龍寺山(通称:水道山)には金華山ドライブウェイも走り、南端には瑞龍寺がある。



岐阜市

 岐阜市(ぎふし)は、岐阜県の中南部に位置する都市で、岐阜県の県庁所在地である。旧稲葉郡・山県郡・本巣郡・羽島郡。国から中核市に指定されている。 戦国時代には金華山の麓の旧岐阜町が斎藤道三や織田信長の城下町として盛え、江戸時代には南部の旧加納町が中山道加納宿の宿場町、加納藩の城下町として盛えた。


野辺山駅

野辺山駅

野辺山駅からの八ヶ岳
帰りコース
 岐阜市〜高速道名古屋方面〜東名高速〜中央道〜小渕沢IC〜県道11号線〜国道141号線〜国道254号線〜藤岡IC〜北関東自動車道。

 小渕沢IC〜県道11号線は八ヶ岳を眺めながらのドライブである。 途中、清里高原もあるが昔は若者のメッカとも言われていたが、その若者達が現在の清里を賑わせていた。(今の若者は何処へ行ってしまったのかな?)

 清里を過ぎ国道141号線沿いに鉄道で「標高の一番高い駅」で知られる野辺山駅でチョット道草してみた。 喉も渇き目に映ったのがジャジー牛のミルクで作ったソフトクリーム「旨かった」。本当に懐かしい風景の連続ドライブであった。

総走行距離:850km


南牧村のご案内
 長野県の東端に位置し、標高1000メートルから1500メートルの高低差の激しい地域からなります。
1200?1300メートル地帯には団地化された比較的平坦部にレタスハクサイなどの高原野菜畑が広がり、 年間平均気温6.9℃。冷涼な気候を生かして高原野菜が生産され、県下第2位の売上高を誇っています。また、野辺山の牛乳工場で作る新鮮でおいしい「ポッポ牛乳」や「ヨーグルト」等の乳製品は有名ブランドとなっています。その他にも、夏には避暑地として多くの観光客やスポーツ合宿が盛んになり、冬にはスキー客が訪れ村は大変にぎやかになります。夏のスポーツ合宿では、フィギュアスケートをはじめ野球・バレーボール・バスケット・陸上など高所トレーニングに最適な場所として利用されている。


Report 戻る