孫と一緒
大間々発・神戸駅までのトロッコ列車体験

大間々駅
「トロッコわっしー号」の停車駅です。「トロッコわたらせ渓谷号」の始発・終着駅です。2009(H21)年11月2日に駅本屋及びプラットフォームが登録有形文化財に登録されました。

ディーゼル機関車

トロッコ列車
窓ガラスのないオープンタイプの列車で、爽やかな風に吹かれながら渓谷の景色をお楽しみ頂くことができます(冬期は窓にガラスを取り付けて運転します)。

車内

記録用おもちゃ

神戸駅
神戸駅(ごうどえき)は、群馬県みどり市東町神戸にあるわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の駅である。東町の中心は花輪駅のある花輪地区だが、玄関駅は当駅である。草木湖観光へのアクセスとしても重要な駅である。

わたらせ渓谷鐵道DE10形ディーゼル機関車
1両が東日本旅客鉄道(JR東日本)からの購入によって導入されたわたらせ渓谷鐵道のディーゼル機関車である

神戸駅

神戸駅

神戸駅
|

レストラン「清流」

やまと豚弁当

帰りの車窓から
 車窓から

車窓から
 車窓から

大間々駅到着

記念撮影
チョット寄り道

ながめ余興場
「関東の耶馬渓」と呼ばれる景勝地、高津戸峡の眺めがいいからと、その名が付いた「ながめ公園」。

ながめ

ハイポーズ
|